2022-05-18 / 最終更新日 : 2022-05-18 voiceofplants 日々のくらし 色々デビュー このトシになってもまだ体験していないことはたくさんあって… 今日はそれを1日で2つも体験しました。 まずは「コインランドリーデビュー」 昨日家の近所に急に増えたコインランドリー コタツ布団を洗ってみよう、と行ってみました […]
2022-05-09 / 最終更新日 : 2022-05-09 voiceofplants 日々のくらし 緑の季節 大型連休が終わりました。 快晴が続いていましたが、今日はお日様も一休み。 皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか? 私は連休中にはどこへも出かけず、 家のベランダでBBQなどしていました。 あ!1日だけ「ひらパー」へ行き […]
2022-04-16 / 最終更新日 : 2022-04-16 voiceofplants 日々のくらし 母の日ギフト 母の日用に、今年もスイーツ工房れんげそうさんと「花とスイーツのギフト」をご用意しました。 今年のお花は野の花を摘んで束ねたようなナチュラルなミニスワッグ れんげそうさんのスイーツはタップリ楽しめる焼き菓子7種類。 どれも […]
2022-04-03 / 最終更新日 : 2022-04-03 voiceofplants 日々のくらし リハビリお花見 今日はあいにくのお天気の日曜日でしたが 私は先週のうちにたくさんお花見を楽しみました。 3/29 和歌山県紀美野町「花いちばんkoibito広場」 3/30 中書島 宇治川疏水 4/1 毎度おなじみ「背割堤」 年が明けて […]
2022-03-08 / 最終更新日 : 2022-03-08 voiceofplants 日々のくらし ミモザの日に 3月8日はミモザの日なのでミモザの木がある公園へ行きました。 もう咲いているだろう、と思っていたのですが ここ数日寒かったせいか 10日ほど前に行った時とほとんど変わらず固い蕾のままでした。 ま、「終わっていた」よりはい […]
2022-02-02 / 最終更新日 : 2022-02-02 voiceofplants 日々のくらし 八朔マーマレード はっさくをたくさんもらったのでマーマレードを作りました。 八朔を剥いて剥いて 皮を刻んで刻んで… この後何日か手が痛かったのでした。 一度に大量に作ろうと思ったのが間違いでした。
2022-01-14 / 最終更新日 : 2022-01-14 voiceofplants 旅 雪景色を見に 各地で大雪の被害が出ていますね。 お見舞い申し上げます。 雪が多い地方の方には困り物の雪ですが 大阪に住む私は雪景色を見たいのです。 と、いうことで今日は雪景色を見に行きました。 わが家から1時間半ほどでこの雪景色! 京 […]
2022-01-05 / 最終更新日 : 2022-01-05 voiceofplants 日々のくらし 文明の力(死語か…) Amazon初売りで衝動買いでポチッとやったコレ すでに「とっくに使ってるよ」という方も多いでしょうが テレビはほとんど見ることがなかった私 無くてもいい、と思っていたくらいですが 英語リスニング訓練のため年末年始映画を […]
2022-01-01 / 最終更新日 : 2022-01-01 voiceofplants 日々のくらし 明けましておめでとうございます 明けましておめでとうございます。 丸2年続くコロナ禍でまだ制限が多い生活ですが 車で通り過ぎるよりも、 歩きながらの方が見える景色もある。 今は歩きながら見える景色を楽しんで 歩きでなければ見えないことを しっかり見よう […]
2021-12-26 / 最終更新日 : 2021-12-26 voiceofplants 日々のくらし 大掃除 色々試した上で キッチンの大掃除には 「マジックリン」が最強だと信じていましたが 今年はこの「重曹+アルカリ電解水」に出会いました。 ピュッピュッとスプレーして拭くとピカピカ! いつもよりかなり楽だった気がします。 「コ […]