ミョウガ

華やかな桜画像が続いた後、いきなり地味な画像。
わが家のミョウガ、芽が出てきました。
今日は万太郎目線で… (スミマセン、朝ドラ見ていない人にはわかりませんね)
4月から始まったNHKの朝ドラ『らんまん』の主人公のモデル
今回は植物学者の牧野富太郎氏です。
いつも腹ばいになって植物を眺めています。
万太郎少年がネジバナを見ている時に、わたし
「あら?このネジバナは作り物??」と気がつきました。
ネジバナの芯の部分がどう見てもロープだったのです。
翌日、新聞に種明かしが…
『まんてん』でクローズアップされる花はじつは巧妙なレプリカ。
美術スタッフは花を再現するのに並々ならぬ苦労をされているとのこと。
もし美術スタッフを公募していたら応募したかったです。
さて、このミョウガはレプリカではなく本物です。
ここに植えて3年目。去年は30個ほど収穫できました。
今年は芽が出る範囲が去年の2倍位に増えています。
冬の間に地下でどんどん勢力を広げたようです。
収穫が楽しみです。