造幣局の通り抜け

大阪に住んでいながら、まだ行ったことがなかった造幣局の通り抜け。

コロナ前、ラッシュ時の満員電車並みの混雑報道を見ていると

どうしても行く気になれなかったのですが、

コロナ禍では中止されていた通り抜け、

去年から予約制の人数制限をしての再開。

今年も同じく予約制だと知って行ってきました。

人は多いものの、皆立ち止まってじっくり写真を撮ることができる位なので

人数制限無しの時よりも全然余裕の花見ができたことになります。

大阪の風物詩を体験できてよかった。

コロナはイヤだったけど、人の流れが止まったことで

絶対に見ることはなかったであろう景色をいくつか見ることができました。

前の記事

大阪の桜

次の記事

ミョウガ