リハビリお花見

今日はあいにくのお天気の日曜日でしたが

私は先週のうちにたくさんお花見を楽しみました。

3/29 和歌山県紀美野町「花いちばんkoibito広場」

3/30 中書島 宇治川疏水

4/1 毎度おなじみ「背割堤」

年が明けて1月2月3月とオミクロンの感染者数が多く

とても寒い冬だったので、ズーッと家でジーッとしていました。

コロナ禍も2年も続くと引きこもってジッとしているのに慣れてしまう。

最初の1年は家で一生懸命やっていたストレッチや体操もしなくなり

映画や動画の配信環境を整えてしまうと、、もうダメ。

暖かくなってきたので「少し歩きましょう」と歩き始めたけど

アラッ⁈ 歩き方忘れてる…

少し歩いただけで股関節も膝も腰も痛くなり

坂を上がると息も上がる。 シンド…

そこへ目に飛び込んでくる健康食品のチラシの文句

「足はスグに老化する」 キャー‼︎

ロコモティブシンドローム、、フレイル、、始まってる感じ。

サスガにこれはマズイと思い、

できるだけ体を動かすように先週は頑張りました。

まだまだ行きたい所、見たい物がたくさんあるので

どこまででも歩ける体にしておかねば。

コロナ長期化のせいにして止めてしまったアレコレ

新年度なので心を入れ替えてボチボチ再開します。

前の記事

さくら2022