2020-03-28 / 最終更新日 : 2020-03-29 voiceofplants 日々のくらし ギャラリーあるゐは 昨日のビルビラさんつながりで、ギャラリー『あるゐは』さんのお話を。 大阪天満に今年1月にオープンされたギャラリーあるゐはさん。 こちらのオーナーさんは私の恩師のお嬢さん、 まだ3歳のお子さんをお持ちの若いお母さんです。 […]
2020-03-27 / 最終更新日 : 2020-03-27 voiceofplants 日々のくらし ビルビラさん 一昨日、バイトへ行った帰りに職場近くのギャラリーで開催中の 小さな作品展を見に行きました。 Birbira(ビルビラ)さん、という陶芸作家さんの個展です。 この作家さん「白」い陶器しか焼かないそうです。 カラーのビンは白 […]
2020-03-26 / 最終更新日 : 2020-03-26 voiceofplants 日々のくらし さくらはまだ先 昨日は一日中雲ひとつない快晴でした。 私のバイト先は税理士事務所で(花とは全然関係ない・・笑) 3月15日に確定申告が終わったら、電車に乗って出かけなくてもよくなるナと思っていましたが コロナの影響で確定申告期限が1ヶ月 […]
2020-03-24 / 最終更新日 : 2020-03-27 voiceofplants 花 ネモフィラとアーモンド 東京オリンピックも延期が決まりました。 一度に色々な難問がふりかかって来た時、人はパニックに陥りますよね。 何かの本で読んだ言葉だったと思うのですが (本の名前は記憶にナイ・・・) 色々あって困った時に私が思い出すように […]
2020-03-23 / 最終更新日 : 2020-03-23 voiceofplants 日々のくらし 鳥を待つ人たち 今日は人間ドックを受けました。 クリニックが大阪城の近くなので久しぶりに天守閣の所まで行きました。 数年前からインバウンドでごったがえしていた大阪城、 世界の出国制限・日本の入国制限に加え天守閣の入場中止でガランとしてい […]
2020-03-22 / 最終更新日 : 2020-03-22 voiceofplants 花 足元の春 昨日淀川沿いの遊歩道へ行った時、久しぶりに「ひとり植物図鑑ごっこ」をしました。 野草もまだ出てきたばかりで丈が短くベビーフェイス。 何年か前 下ばかり向いて歩いていた時、野草の写真を撮っては名前を調べていました。 小さな […]
2020-03-21 / 最終更新日 : 2020-03-22 voiceofplants 日々のくらし 今日は淀川沿いに 良いお天気が続きます。 買い物に行くのに遠回り、淀川沿いに自転車で走りました。 土手が菜の花で黄色く染まっています。 散歩する人、ジョギングする人、親子連れもたくさん 近場の屋外で身体を動かそうという人が多いようです。 […]
2020-03-20 / 最終更新日 : 2020-03-20 voiceofplants 花 バラをたくさん買う 今年は卒業式や送別会が無くなって、生花の売上も激減しているというニュースを聞きます。 今日は花屋さんへ行ってバラをたくさん買いました。 花屋K-houseさんは今日も素敵な品揃え! バラも珍しい種類の物がありました。 […]
2020-03-19 / 最終更新日 : 2020-03-19 voiceofplants 日々のくらし スモモの花が満開 朝から穏やかな晴天だったので、自転車に乗って山田池公園へ行きました。 公園の入り口に自転車を止めてウォーキングを開始。 ヨガ教室も中止になっている今月、カラダがなまっています・・・ とくに狙って行ったわけでもないのですが […]
2020-03-18 / 最終更新日 : 2020-03-18 voiceofplants 花 ハクサイの花 先日、貸農園の横を歩いていて「あ!」 収穫されず仕舞いのハクサイに花が咲いています‼︎ ハクサイに花が咲いているのは初めて見たかも。菜の花です。 調べてみたらアブラナ科アブラナ属。 キャベツもブロッコリーもアブラナ科アブ […]