2021-03-23 / 最終更新日 : 2021-03-23 voiceofplants 花 糸桜 今日は良い天気だったので、さくらを見に出かけました。 何度も行っているのにこの季節には見ていない大阪市大理学部附属植物園 通称私市植物園、わが家からは車で20分ほどの所にあります。 2~3年前に桜を見ようと門まで行って、 […]
2021-03-19 / 最終更新日 : 2021-03-19 voiceofplants 花 ラブラドールという名前の花 先日束ねた花束の中のチューリップが開いてきました。 怪獣みたいな花です。トゲトゲ! もちろん花びらなので触ってみると柔らかく、指に刺さったりはしませんが。 よくもまあこんなに複雑な形の花びらができたものですよね。 このチ […]
2021-03-16 / 最終更新日 : 2021-03-16 voiceofplants 日々のくらし 太陽の塔 昨日は久しぶりに万博公園へ行きました。 日本民芸館で開催中の三代澤本寿さんの型絵染の作品展を見に行かないかと誘われて、 久しぶりに友人と車で出かけました。 「太陽の塔」を見ると今でもワクワクしますよね。 『人類の進歩と調 […]
2021-03-13 / 最終更新日 : 2021-03-13 voiceofplants 日々のくらし さくらを見た日 また数日diaryをサボってしまいました。 3月11日東日本大震災から10年の日にも何か書こうと思ったのですが 結局言葉が見つからずにサボってしまいました。 今朝朝日新聞を読んでいたら、作家の川上弘美さんの寄稿が載ってい […]
2021-03-10 / 最終更新日 : 2021-03-10 voiceofplants 花 異国から来た花 お花のサイト『植物生活』で現在募集中のフォトアワード 「花色合わせ、花材合わせ」に投稿した写真です。 「花BOX」という製品とのコラボ企画で、 「箱を開けるとこんな花束が出てきたら!」というワクワクを求める企画です。 こ […]
2021-03-06 / 最終更新日 : 2021-03-06 voiceofplants 花 夢のような景色 緑の苔の上に落ちた椿の花、向こうには散り敷く梅の花びら・・・ 京都の城南宮で今日私が見た景色です。 1月2月は緊急事態宣言発令中ということもあり、ほとんど家から出ることはなく 家でひとりじっとしているのにすっかり慣れてし […]
2021-03-03 / 最終更新日 : 2021-03-03 voiceofplants 花 双子のスイセン 黄色い可愛い水仙ティタティータが咲き始めました。 今朝、フと見たら「あ!」、ひとつの茎にふたつの花がついている株が!! 毎年必ず咲いてくれますが、ふたごが出てきたのは初めて見ました。 寄り添って咲く仲良しさん。この春は何 […]
2021-03-02 / 最終更新日 : 2021-03-02 voiceofplants 日々のくらし セルフメンテナンス 毎年、自分の誕生月に近い春先に 人間ドックへ行ったり歯の定期検診を受けたりしています。 ところが、かかりつけの歯医者さんが病気になって 休業されています。 そのうち復帰されるだろうと待つこと・・・ 3年くらい経ってしまっ […]