2020-12-29 / 最終更新日 : 2020-12-29 voiceofplants 花 ヤドリギその後 11月の末にわが家にやってきたヤドリギさん、今日の写真です。 枝を触ると少し柔らかくなっているものの、まだ青々として元気です。 ヤドリギの花言葉は「忍耐」「困難に打ち克つ」だそうです。 そんなヤドリギが元気に年越ししてく […]
2020-12-28 / 最終更新日 : 2020-12-28 voiceofplants 花 お疲れ様でした! 今日はれんげそうさんへディスプレー替えに行きました。 クリスマスから新年へ、今日はもう28日ですが26・27日はお店が休みだったのです。 今年は皆さん「おうちクリスマス」で予約も多くたくさんケーキを焼いたそうです。 お疲 […]
2020-12-25 / 最終更新日 : 2020-12-25 voiceofplants 日々のくらし 公園散歩 12月に入ってコロナの感染者数が増えてからは電車に乗ることもなく隠遁生活を続けています。 うつりたくない、というよりは、本当に早く終わらせたい、という思いからのstay home。 そうしていられるのが許される私のような […]
2020-12-22 / 最終更新日 : 2020-12-22 voiceofplants 日々のくらし 冬晴れの日 冬晴れの暖かな日、今日は大掃除がはかどりました。 やはり大掃除は天気良い日にしないとダメですね。 先週は寒い曇り空の下、窓ふきをしてみましたが 思うように体が動いてくれず中途半端に終わってしまいました。 そんなルーチンを […]
2020-12-19 / 最終更新日 : 2020-12-19 voiceofplants 花 タンポポ?マツヨイグサ? とても寒い日が続きますが、日差しの下ではうんと暖かく感じます。 昨日は近くの公園で久しぶりに道草をくっていました。 公園にはまだ美しいグラデーションの紅葉*(^^)* そして、野原には首を伸ばすと寒いから地面に置いたよう […]
2020-12-17 / 最終更新日 : 2020-12-17 voiceofplants 日々のくらし エナガ 寒くなりましたが、天気が良かったので窓掃除をしていたら 「チッ・チッ♪」と可愛い声の野鳥の一団がわが家の庭にやってきました。 とても動きが早くてちゃんと数えられなかったのですが6~8羽くらいいました。 梅の木や松、モッコ […]
2020-12-14 / 最終更新日 : 2020-12-14 voiceofplants 日々のくらし 「おとりよせ」の冬 「不要不急の外出自粛」のため、しばらく電車にも乗っていません。 ひきこもり生活の中で、ほとんどの物がネットで買えることを発見しました。 写真はいつも夫が年末に黒門市場へ買いに行く「ねこ餅(棒餅)」 コレ、海老や豆がどっさ […]
2020-12-11 / 最終更新日 : 2020-12-10 voiceofplants 日々のくらし 常備品 まだ春で緊急事態宣言が出ていた頃だったかと思いますが、 外出する時に携帯するこんなグッズを作りました。 消毒用アルコールのミニボトルとタッチペンをキーホルダー状にしたもの。 外出する時私はこれをいつもぶらさげて歩いていま […]
2020-12-10 / 最終更新日 : 2020-12-10 voiceofplants 花 皇帝ダリア 穏やかな天気が続きますが、コロナ問題に加え花仕事やバイトのリモートワークが結構忙しいので ひきこもり生活が続いています。座りすぎで腰が痛くなったので散歩に出かけました。 散歩最短コースの近所の公園、皇帝ダリアがきれいに咲 […]
2020-12-07 / 最終更新日 : 2020-12-07 voiceofplants 花 クレマチス 朝はとっても冷えているけれど、天気がよくて昼間はポカポカのここ数日 冬なのにクレマチスが咲きました。 数は少ないのですが、とても元気に咲いています。ちょっと嬉しい! 絶好の大掃除日和が続きますが、私はリモートワークに追わ […]