2023-12-01 / 最終更新日 : 2023-12-01 voiceofplants 花 12月 12月になりました 昨日れんげそうさんのディスプレイもクリスマスにしてきました 写真は2年前に作ったオレンジポマンダー オレンジは完全にミイラ状態になり 一見して中身が果実とは思えませんが 柑橘とグローブの香りはまだ強く […]
2023-11-26 / 最終更新日 : 2023-11-26 voiceofplants 花 ココカラ展終了しました ココカラ展2023終了しました。 アッという間の3日間 神戸で作品展をするのは初めてなので お客様に来ていただけるかどうか少し心配でしたが たくさんの方々に足を運んでいただきました。 コロナ禍一応収束で、久しぶりにお会い […]
2023-11-25 / 最終更新日 : 2023-11-25 voiceofplants 花 ココカラ展始まりました すでに3分の1が終わってしまいましたが… 昨日は早朝から会場へ駆けつけて ディスプレイが10時に何とか間に合って と、思ったら朝イチから18時までノンストップで お客様に来ていただいたというあわただしい1日でした。 足を […]
2023-11-19 / 最終更新日 : 2023-11-19 voiceofplants 花 見てくださいね 「ココカラ展」VOICE OF PLANTSが持って行く物で 特に見ていただきたい作品はこの写真のリースです これは去年の晩秋に近くの公園で拾ったフウの実で作ったリース 「となりのトトロ」に出てくるまっくろくろすけのよう […]
2023-11-13 / 最終更新日 : 2023-11-13 voiceofplants 花 ココカラ展カウントダウン 急に寒くなりましたね。 気づけばココカラ展までのカウントダウンが始まっています。 9月に発刊された「フラワーリースの見本帖」に載せていただいた作品も見ていただく予定です。 ローズリースとハーフリースは本に載った現物。 作 […]
2023-10-28 / 最終更新日 : 2023-10-28 voiceofplants 花 レプリカブーケ ハワイで挙式をされた花嫁様から 「ブーケを持って帰れなかったのが残念なので」と ブーケのレプリカのオーダーをいただきました。 送っていただいた写真を拡大しながら 何の花が入っていたのかを必死で分析 プリザーブドとアーティ […]
2023-10-22 / 最終更新日 : 2023-10-22 voiceofplants 花 ココカラ展のお知らせ 今年も恒例の作品展をします。 Igelkottさん、Jolie Saison29さん、キタノショップさんとの作品展はなんと今年で15年! コロナ禍の3年間はキタノショップさんに会場をお借りしていましたが 今年はホームを飛 […]
2023-09-05 / 最終更新日 : 2023-09-05 voiceofplants 花 本日発売日 「フラワーリースの見本帖」本日発売です。 数日前に一足早く私の所には届きました。 A5版で持ち歩くのに大き過ぎないサイズながら 中身はタップリ! 一通り眺めて「フラワーリース」の奥深さを感じました。 私はchapter […]
2023-08-26 / 最終更新日 : 2023-08-26 voiceofplants 花 『フラワーリースの見本帖』 もうすぐ、9月5日に誠文堂新光社から 「フラワーリースの見本帖」という本が発行されます。 誠文堂新光社さんは、大変お世話になっている ウェブサイト「植物生活」を運営されている出版社です。 本にはVOICE OF PLAN […]
2023-07-15 / 最終更新日 : 2023-07-15 voiceofplants 花 夏のクレマチス クレマチス白万重、わが家に来てもう7〜8年になるでしょうか? その間、植替えしたのは一度だけ。 元々は花の直径が10㎝くらいなのですが 今年の春咲いた花は直径5㎝くらい。 あぁもう土に栄養が無いんだ、根詰まりしてるなぁ、 […]