大阪の桜

大阪へ帰った翌日、背割堤の桜を見に行きました。↑

やはり青空だと桜の花も映えますね。

2018年の台風で大打撃を受けた背割の桜並木。

桜守の神様・佐野藤左衛門さんチームの手当を受けて

かなり復活してきました。

2019年の春は↓こんなでしたからね。

コロナで3年間あまり人が行かなかったのも

根っこを踏みつけられずに桜たちにとっては良かったのかも。

「昔はもっとキレイだった」という印象はあるものの

どんな風だったか忘れてしまっていたのですが、

写真を整理していたら2015年の背割堤の写真が↓

本当に本当に夢のように美しい桜景色でした。

美しい物はいつ失われてしまうかわかりません。

一期一会の出会いです。

前の記事

東京の桜 つづき

次の記事

造幣局の通り抜け