東京の桜 つづき

ワケあって、東京には長逗留しています。
桜見物に来たワケではないのですが、桜見物もしています。
千鳥ヶ淵へ行って、「桜はやっぱり京都かな」などと思っていましたが
新宿御苑の桜景色はとてもとても素晴らしかったです。
さすが環境省管轄、国のお庭!
桜の木が何種類も絶妙なコントラストになるよう植栽されていて夢みたいに美しい。
前回のブログで「ソメイヨシノの老化」にふれましたが
この公園の桜の木は手厚い手入れを受けているせいか
かなりの高齢と思われる大木なのに、
樹形は美しいまま衰える様子もなくたくさんの花を付けています。
広大な敷地の上、予約制で入場制限しているので混雑もなく
初めて背割堤や吉野山へ行った時と同じ位、心が動いた桜景色でした。
東京で桜を見るならば「新宿御苑」オススメです。
今年は3月中に桜終わってしまいますね。