ドラマティック貝塚


お伝えしておりますように、今年の『ココカラ展』は貝塚のキタノヴィレッジにて開催予定です。
同じ大阪でも私の近所の方に作品展のご案内をさせていただくと
この近辺の方は「貝塚ってどこっ?!」と言われてしまします。
関西で「づか」と言えば、北は宝塚・南は貝塚なのにご存じないのでしょうか(笑)
貝塚キタノヴィレッジへの道順はこちらでも来週あたり詳しくご説明させていただくとして、
先日、貝塚駅構内にある観光案内書で↑このようなパンフレットをもらってきました。
貝塚市が作っている市のパンフレットはナント「ドラマティックかいづか」というイケてる物です。
『ココカラ展』のメンバーの半分、IGELKOTTの荒野カオルとKITANO VILLAGE北野いくこは
何を隠そう、貝塚出身です。うんうん… 2人ともなかなかドラマチックな人生を歩んでいます。
このお二人私とは高校の同級生で、高校は岸和田にあり私は貝塚出身ではないのですが
私の高校時代の友人は圧倒的に貝塚出身者が多いのです。なんでやろ・・?と考えてみました。
貝塚出身者はメッチャ個性的でメッチャ面白い人が多い、
そしてイラチでハナシが早く、全く面倒くさくない
なぜかそういう気質の人が多く、私は大好き♥ ご興味あれば、ぜひ貝塚へ!
はるばる行った暁には、ぜひ改札を出た所でこの「ドラマティック貝塚」のパンフをゲットしてください。