ロングドライブ


花関係でいつもは大阪で済んでいた用事が今年はコロナで支障が出て、
今日は丹波篠山のメーカーの本社までロングドライブで行ってきました。
コロナ禍になってからは自分で車を運転して出かけることがなかったので
次運転したらぶつけるんじゃないかと思っていましたが、無事に帰ってこられました。
いつもはとんぼ返りするのですが、今日は篠山城のある篠山市の中心地へ寄ってみました。
城下町で龍野や高取を彷彿とさせる町並み。【↑写真左】「伝統的建造物保存地区」だそうです。
肝心の篠山城址は見なかった(苦笑)のですが、ステキな雑貨屋さん発見。【↑写真右】


「ハクトヤ」という店です。150坪の土地に建てられた古民家の隅から隅まで商品がギッシリ!
作家物の陶器、ガラス、金属、布、カゴ、洋服、古いおもちゃ・・・
よくぞこれだけ集めました!!という位の品数。めちゃくちゃ楽しくて見飽きません。
そしてそんなに商品があるのに、どの片隅にもチリひとつ落ちていないのです。
こちらの女主人のモノにたいする愛情と心意気が感じられます。
もっとゆっくり見たかったので、丹波篠山また行かなくちゃ!
この近くに美味しい(らしい)お蕎麦屋さんもあるし、今度はお城も見なくちゃね。
美しい田園風景と里山、「夏休みの田舎」へ来たようで良いドライブでした。